りんごの豆知識とお取り寄せ情報
冬においしい「りんご」をお正月に
みかんと並んでメジャーな果物ですが、とても美味しいものですね。
生食には「ふじ」「王林」など、アップルパイや焼きりんごなどには紅玉や国光など、さまざまな品種があります。
りんごは秋から冬にかけてが旬ですので、お正月の果物としてもとてもいいですね。日持ちがするのでお供えにも適しています。
スポンサード リンク
産地で見るりんご
りんごの産地は、北の地方。青森、長野、山形、福島、秋田、岩手などが有名産地ですが、とりわけ青森の生産量が多く、2位の長野県の3倍近く生産しています。
有袋栽培と無袋栽培
りんごの多くは着果後、袋かけをする有袋栽培ですが、サンふじに代表される無袋栽培のものも近年増えてきています。着色の面で有袋栽培に劣りますが、日光を浴びて育つ分、おいしさは優れていると言われています。
蜜入りりんごは年内のお楽しみ
蜜入りりんごといえば上等なりんんごの代名詞。
見た目も食欲をそそりますし食べるとほんとに美味しいです。
品種や栽培環境などによって蜜が入ったり入らなかったりということはありますが、これ、実は収穫後日が経っていないうちのお楽しみなんです。
りんごは比較的保存が利く果物ですが、蜜入りりんごをしばらく保存すると、ひと月程度で蜜がぬけて(全体に甘み成分が広がっていくので)しまうのです。
品種で見るりんご
お正月前に出回るメジャーな品種は、生食用ではふじ、むつ、王林、ジョナゴールド、シナノゴールドなどの中~晩成種が主流です。
加熱用(アップルパイなど)には酸味の強い紅玉が向いています。
近年で回りだした新品種としては黄りんごの「ぐんま名月」、濃い色の果皮をもつ「秋映」などがあります。
いろいろ食べ比べてみたい...というあなたには、食べ比べセットがいいかも。
とっておきのリンゴジュース
高齢の方など、リンゴは固いので苦手...という方もいらっしゃるかも。
とっておきのリンゴジュースを2点ご紹介しておきましょう。
いかがでしたでしょうか?
水溶性食物繊維であるペクチンも豊富なりんご。美味しくいただいて年末年始を、そして来年を健やかにすごしたいものですね。
投稿者:狸穴猫
みかんの豆知識とお取り寄せのコツ< トップ >日本酒のお取り寄せあれこれ
正月食材お取り寄せガイド関連記事