年越しそばの豆知識とお取り寄せ情報
年越しそばで来年も健やかに
年越しそばは多くの方にとって1年の最後の食事でしょう。
おいしいおそばを食べて翌年の健康を祈りましょ。
以下、有名産地おそばと具材を簡単に検索できるリンクを作成しました。リンクは楽天市場の検索結果にジャンプします。
そば(蕎麦)の名産地と特徴
お蕎麦は全国さまざまな有名産地があります。それぞれどういった特徴があるのでしょう?
(以下リンクは楽天市場の検索結果にジャンプします)
- 出雲そば
- 島根県出雲地方で食べられている丸引きのそば粉から作ったそば。色黒で香りが強いのが特徴。現地では平たく丸い割子にもった割子そばのほか、釜揚げもある。出雲大社とその周辺寺社への参拝客に屋台であたたまる蕎麦を供したのが始まり。
- 越前そば
- まる挽きのそば粉を用いた色黒の蕎麦。皿に盛った冷たいおそばに大根おろしとつゆを掛けていただく。蕎麦に添えられる大根おろしは辛み大根を用いることが多い。
- 出石そば
- そばを丸びきしたそば粉を使った色黒のそば、兵庫県の名産。現地では冷やしそばを手塩皿という小皿で供するため、出石の皿そばと称される。江戸時代に信州上田藩より仙石氏が出石に国替えとなった時に持ち込まれたのが出石蕎麦の発祥とされる。
- 信州そば
- そばどころ信州の名物そば。その中でそば粉含有率40%以上を信州そばと言う。信州戸隠に修験者が携行食としてそばを持ち込んだのがその発祥といわれる。戸隠そばでは甘皮をとらない挽きぐるみのそば粉を用いて作られることが多い。多くはザル盛りで供される。
- 山形そば(板そば)
- 平切りのそばを冷やしそばでいただく。現地では長方形の浅い箱で供される。現地で食べる場合、盛りがよいのが特徴でもあり通常のざるそばの三~五人前で供される。
- 会津そば
- 福島の会津地域でつくられるつなぎを使わないそば。つなぎを使ってないために折り曲げて切ることができず、数枚~十数枚重ねて布地を裁つように切ることから「裁ちそば」の名称が。もりでいただくことが多いおそばです。
- へぎ蕎麦(新潟)
- 新潟県で作られるお蕎麦。つなぎに「ふのり(海藻の一種)」が使われます。
更科蕎麦って?
よく耳にする「更科(さらしな)蕎麦」はどういうお蕎麦なのでしょう?
これは、産地とは関係ありません。
そばの実を石臼で挽くとき、最初に出てくる実の中心部分(砕かれやすいために先に出てくる)のやや色が薄いそば粉を「更科粉」といいます。
そして、更科粉を使ったお蕎麦を「更科蕎麦」といいます。
どんなおそばが人気なのかもちょっと気になるところですね。
おそばの具いろいろ
どんなお蕎麦がお好きですか?
温かいお蕎麦といえば海老天そば、鴨南蛮、にしんそばが代表格でしょうか。
冷たいおそばも、天ざる、鴨せいろとなるとちょっと豪華。そして温冷問わず脇役にネギはつきものですね。
以下リンクは楽天市場の検索結果にジャンプします。
車海老 海老の天ぷら 鴨肉 ニシン甘露煮 とろろ芋 本わさび
厳選そばつゆ
ちょっと贅沢なそばつゆをピックアップしてみました。
|
上野駅前の丸井の裏手にある上野藪蕎麦のそばつゆ。
|
こちらは東京は麻布の永坂更科布屋太兵衛のそばつゆ
|
厳選そばセット
具や薬味などがセットになったお蕎麦が欲しい...という場合にうれしいセットを探してみました。
鴨南蛮、鴨せいろセット
山形の自家製粉のこだわりのお蕎麦に、つゆ、酒蒸し味付け済みの国産合鴨肉、長ネギまでセットになったなんと楽ちんなセット。鴨南蛮セット(上)と鴨せいろセット(下)とがあります。
|
|
とろろ付きの蕎麦セット
|
比内地鶏つゆと粉末山の芋がセットになった半生蕎麦。
贅沢な仕様のおそばセット
贅沢なお蕎麦セットならお歳暮にもいいかも、というのは納得できる話でなのでしょう。百貨店のお歳暮や迎春の味ラインナップでもこういった生蕎麦セットを見かけます。
年末配送のとっておきの美味も三越ならではのものが多数。 【おせち】【送料無料】東京・深大寺そば 麺匠の味 年越しそば【三越伊勢丹/公式】
【送料無料】<東京・深大寺そば 麺匠の味> 年越しそば別注品【三越伊勢丹/公式】(税込5400円)
国産そば粉と小麦粉で作られた特別誂えの深大寺蕎麦と、このお蕎麦に合わせた特製のつゆのセット
石臼挽き生蕎麦の贅沢年越しそばセット
長野 信州戸隠そば 石臼挽き年越し生(なま)そば(4人用) 税込5,400円
石臼挽きのそば粉を使った生蕎麦に、海苔、つゆ、七味唐辛子、お箸、そして生わさび一本とおろし器が付属する贅沢な年越しそばセットです。
鰊(にしん)そば
京都の名物のひとつに数えられるにしんそば。
京都南座前、老舗「やぐ羅」のにしん甘露煮と越前の生蕎麦のコラボ。さすがに薬味は用意しなきゃいけませんがこちらもお手軽ですね。
|
もうひとつ、は京都は祇園の鰊そばの発祥店ともいわれる有名店「松葉」の鰊(にしん)そばセット。
投稿者:狸穴猫
餅ともち米のお取り寄せ検索リンク< トップ >カニのお取り寄せ検索リンク
正月準備お買い物検索リンク関連記事