海老(エビ)のえらび方とお取り寄せ情報
画像:画像:車エビ
海老はおせちの華
おせちの中でもひときわあでやかな姿で目を楽しませてくれる海産物が海老です。
おせちに海老を入れるのは、紅白のおめでたい色もありますが、海老のように腰が曲がるまでという長命への願いの意味もあります。
とはいえ最近は腰が曲がるのは健康上はあまり良くないということなのか?まっすぐに串をさしてから焼き上げたものも増えてきました。
お重に入っている旨煮や焼き物だけでなく、お正月のごちそうとして伊勢エビや甘エビのお造りなども人気です。
スポンサード リンク
海老のお取り寄せ
伊勢海老
なんといっても海老の王様です。大きさといい加熱後の鮮やかな色といい、おせちのお重をとても華やかにしてくれれるのが伊勢エビです。意外に調理が簡単なのもうれしいところ。
伊勢海老は日本近海広域に生息している
伊勢海老の産地というと伊勢志摩が1番有名ですが、伊勢海老は日本近海各広域に生息している海老ですので千葉、高知、瀬戸内などのものも多数あります。
また、最近では、海外産の伊勢エビも活きや冷凍(生、ボイル)で輸入されており、国産のものより価格も手頃ですので、手軽に伊勢エビを使うことができます。
1キロ超の伊勢海老、国産だとネットではほとんど見かけませんね。
海外産のボイルならさらにお手頃価格。
伊勢海老はふるさと納税の返礼品人気アイテム
伊勢海老は実はふるさと納税の返礼品にも多数登場しています。
「伊勢海老食べたーい&ふるさと納税の予定がある」という場合は、ふるさと納税の返礼品でというのも選択肢の1つかもしれません。
楽天ふるさと納税では、三重県尾鷲市 高知県須崎市 千葉県南房総市 静岡県南伊豆町 宮崎県延岡市 などです。
車エビ
大きさもそこそこで重詰めにしやすいことから、数尾まとめておせちに入っていることが多いですね。旨煮、または塩焼きで入っていることが多いでしょう。
普段は海外産の海老におされていますが、繊細な味の車海老には独特の味わいがあります。
山口県、熊本県、沖縄県などが有名です。
活き海老は非常に高価ですが、冷凍ものだと多少お安くなります。
うま煮用などであれば産地凍結の冷凍品を使うのもよいかもしれません。
もしあまってしまったら...。
伊勢海老とロブスターの違いについて
伊勢海老とロブスター...どう違うのでしょう?
これ、結構あれれ?となりますよね~。
伊勢海老っぽい形のロブスターもあるし、そうでないロブスターもあるし...
伊勢海老は、皆さまもご存じの日本近海でとれるひげの長くてゴツゴツした大型の海老ですが、ロブスターという用語がちょっとややこしいんです。
ロブスターとスパイニーロブスター
ハサミがあるロブスター=オマール海老
カニのようなハサミのあるつるんとした大型の海老...これはいわゆるロブスターです。オマール海老ともいいます。分類的にはザリガニのなかまなので「海ザリガニ」ともいわれます。
とげとげのロブスター=伊勢海老近縁の海老
もう一つロブスターとよばれるものに「spiny lobster(スパイニーロブスター)」というのがあり、直訳すると「とげとげのロブスター」といったところ。こちらは伊勢海老のお仲間です。
伊勢海老も「spiny lobster」の1種といえます。
日本近海でとれる「伊勢海老」以外のSpinyLobsterも、味は伊勢海老に近いものがほとんどです。
そういった事情から市場ではイセエビ科イセエビ属、イセエビ科ミナミイセエビ属の海老が「伊勢海老」という表記で流通したり「ロブスター」という名前で流通したりしています。
これがロブスターと伊勢海老の表記のややこしさの原因でした。
スパイニーロブスターのテールはお買い得
頭が必要ないお料理に使うなら海外産の「無頭のspiny lobster」ってかなりお買い得かも。
エビフライにするとまるでトンカツみたいな超立派な海老フライになります。食べ応えも味も大満足です、そして食卓が盛り上がります!
(エビとしてはかなり大型なのでエビフライにするときは、火の通りをよくするために真ん中に包丁をいれて開く必要があります。油はね防止のためにしっぽの先端をカットするのは普通の海老と同じです、お忘れなく!)
ボリュームたっぷりシータイガーは車海老のなかま
車海老科最大サイズのボリュームある美味しい海老、シータイガー。
伊勢海老よりも可食部が多いのも嬉しいところ。
エビフライにするとこれまた迫力満点になります。
投稿者:狸穴猫
年越しそばの豆知識とお取り寄せ情報< トップ >イクラ・筋子の豆知識とお取り寄せ情報
正月食材お取り寄せガイド関連記事