干支の置物・インテリアでお正月気分
干支の置物ひとつでお正月気分が盛り上がります
干支のかわいい動物の置物が年末になるとあちらこちらで売られます。
この干支の置物、きたる新年の干支の置物を飾ると福を招くと言われ、非常に人気のあるものです。
|
ご利益の方は専門家に譲るとして、干支の置物があるとお正月のおめでたい気分も盛り上がりますので、ちょっと可愛い干支の置物をまとめてご紹介。
寅年の「寅(とら)」は「寅」のこと
2022年は寅年、十二支の順番では3番目にあたります。干支の動物は「虎」です。
虎はアジア原産のネコ科の動物。
勇壮で美しい姿から神聖な獣として珍重されるとともに、虎は子煩悩であることから子孫繁栄の象徴とされます。
気軽に飾れる可愛い 寅(虎)
かわいいタイプの干支の置物は、置き場所を選びませんので気軽に飾れます。
張り子や縮緬細工、土鈴などにかわいいタイプが多いです。
|
▼128サイズ
|
|
|
|
お正月の定番タイプの寅(虎)の干支置物
比較的リアルな虎さん。
|
彩色タイプはインパクトがあります。
ちなみに、虎は竹林に住むといわれるため、「虎と竹」はお決まりの構図。
|
風格のある勇壮な姿も。
|
|
|
|
|
ちょっと個性的な虎の置物
和風テイストでありながら、定番の干支置き物とはちょっと一線を画す、個性的で、映えるビジュアルの干支の置物も。
開運招福の干支 縁起の良い置物 寅 たたら飾り(特大 )唐津 インテリア雑貨 オブジェ(6790円)
|
張り子の虎
「張り子の虎」は魔除けや郷土玩具としても親しまれています。
虎を神使やとしている寺社でも、よく見かけますね。奈良の信貴山朝護孫子寺が有名です。
|
|
干支の置物いろいろ ユニークな置き物
ユニークな干支の置物もけっこうあります。
寅(虎)の福助さん
|
笑う寅(虎)の干支置物
笑う門には福来る...というわけで大笑いをする寅(虎)。
ちりめん細工の笑う虎
|
陶製の笑う虎
|
張り子の虎いろいろ
首をふらないタイプの張り子の虎も。
|
張り子の虎風の香合も
書初めをする寅(虎)
新年といえば書初め、袴をはいて大きな筆をもって書初めをする虎君です。
|
ブランド置物、プレート類
置物というと陶磁器の出番、陶磁器といえば有名ブランドもたくさんありますね。
ヨーロッパの陶磁器・ガラス器ブランドが日本のために作った置物も多数あるようです。
Baccarat(バカラ) 干支 寅 ゴールド 税込42,900 円 【高島屋】
<Herend/ヘレンド> 干支置物とら ゴールド【三越伊勢丹/公式】(52700円)
例年、マイセン、バカラ、リヤドロ、ヘレンドなどの干支の置物が登場します。
概ねお歳暮と同時期に発売になることが多いです。
十二支勢揃いの置物も
干支を一巡すると置物も12種類になります。
しまう場所をとるのでちょっと...という方には十二支全部が勢揃いした小型の置物もおすすめです。
ちょと小ぶりの干支の置物が十二干分揃っているもので、その年の干支のものを中心において主役に。
これなら長く楽しめますし、お子さんが干支の動物や順番をおぼえやすいかも。
|
カラフルなのもよいですが、ちょっとシックな色合いのものや、ガラス製のものも。
|
|
木製の十二支飾り
木でできた十二支飾りもありました。ほのぼの~という感じがいいですね。
|
ミッキーマウスの十二支飾り
ミッキーマウスの十二支干支飾りも。お正月らしい和装のミッキー&ミニーの間に干支の動物がちょこんと座っています。
干支飾り 十二干支セット「ミッキー&ミニー」【ベルメゾンネット】
台が実は箱になっていて、下の写真のように十二支の動物たちがぜんぶきちんと収納できるようになっています。
干支勢揃いの羽子板飾りも
羽子板の上に十二支の動物たちが勢ぞろい。優しいちりめん細工の風合いも素敵です。
幅約15センチ、高さ40センチほどの小型の羽子板(スタンド付)ですので置き場所も選びませんね。
干支デザインのカレンダー
干支デザインカレンダーもたくさん発売されます。
|
干支の置物の飾り方
干支の置物には実ははこれといった決まり事はありません。
玄関や床の間の鏡餅のお隣に飾ったり、小型のものでしたらリビングのカップボードの上に飾ったりするのが一般的です。
床の間に飾るときは鏡餅の左手に飾ります。
しまうのにも特に決まりはありません。その年1年間飾っておいても別にかまいません。ただ、床の間からは適当な時期に下げるようにしましょう。
投稿者:狸穴猫
正月飾り(しめ飾り・門松)の意味と飾り方< トップ >正月用のお花・アレンジメント
お正月なび 人気の記事