おせちの重詰めの基本パターンと盛りつけお助けアイテム
おせち料理の詰め方
盛りつけ済みのおせちを購入される場合をのぞき、おせち料理をお重箱に詰めるといった作業が必要になります。
最近ではお重に詰めた状態で食卓に出すというのではなく、半月盆や八寸、大皿などに彩りよく少量ずつ盛るという盛りつけも人気です。
いずれにせよお正月らしい清々しく、そして華やかな盛りつけが好まれます。
定番の重詰めパターンとバリエーション
田の字と市松
正方形のお重を正方形に仕切る詰め方です、縦横2段の4つに仕切るものを田の字といい、仕切る段数が増えると市松と呼びます。もっとも基本的な詰め方です。
「田の字」ではお料理の数が多くしにくいのでバリエーションを使うことが多いです。
田の字や市松のバリエーションには小さい正方形の一部を斜めに仕切るなどのものがあります(下記)
段詰め
その名の通り、段をとる形で何本かの横一文字で仕切る詰め方です。
段の巾を不均等にするといったバリエーションなどさまざまなバリエーションがあります。
大ぶりのお重で見栄えがする盛りつけ方でしょう。
市販のおせち料理では3段に仕切って両端の段をさらに仕切り真ん中に伊勢海老を配置というパターンがよく見られます。
隅切りと升かけ
お重のふちに対して斜めに仕切るやり方です。
四隅を仕切るのが隅切り、斜めのみの仕切りを升掛け(手綱)といいます。
隅切りのバリエーションとして、よくあるのが、真ん中を田の字に仕切るという仕切り方です(下記)。
八方詰め
手前側に八の字がくるようにする古典的な詰め方です。
末広がりの八の字を配するおめでたい詰め方で、左右対称ですが上下は対称型ではないので意外に見栄えがする詰め方です。
手前側が富士山のようですね。
比較的小ぶりのお重に向く詰め方です。
末広と扇形詰め
「末広」は真ん中の円から4隅に向かって対角線となるような仕切り方。お重のどの方向から見ても末広という意味でおめでたいといわれる「八の字」が見えるようなかたちです。
「扇形詰め」は扇を重ねたように円弧上に形づくる仕切り方です。
扇形とそのバリエーションはある程度大きさのあるお重のほうが綺麗に仕上がるかと思います。
乱れ盛り
お煮しめなどを各種類ごとに分けずにかつ美しく見えるように盛るやり方です。
彩り用の絹さやなどを盛り込むこと、そして均等にしすぎないことが美しく見えるコツです。
盛りつけのコツ
お重への盛りつけは、奥から手前にというのが基本です。
- 奥から手前に向けて順に詰める
- 高さをある程度揃える(高さの足りない物は重ねる)
- 味の移りやすいものは間に葉らんなどをいれる。
- 黒豆やイクラなどは珍味入れや小鉢などに入れてからお重に。
スポンサード リンク
おせち料理盛りつけのお助けアイテム
グリーン系アイテム
葉らん、裏白(しだの一種)、南天の葉、笹の葉など、天然のグリーン系アイテムはお料理をとても引き立てます。
葉らんや笹の葉は仕切りにもなりますね。
市販の葉らんはプラスチック素材のものが多いですが、プラスチック素材だけにカラフルな色合いのものもあります。
飾り串(ピック)、水引など
ピックでさしてあるお料理はいただきやすいものですが、おせち料理の場合飾り串を使いますととても華やかになりますね。
扇、羽子板、羽根つきの羽根、コマ、梅、干支などお正月に向くさまざまな飾り串があります。
お料理用の水引細工があると不思議とおせちが超豪華に見えてしまいます。
仕切り・小分けアイテム
井桁状の仕切りや小分けカップなど、お重の各サイズにあわせたものが市販されています。
シングルユース(使い捨て)タイプと繰り返し使えるタイプ、井桁状の仕切りのみのもの、汁漏れ防止もかねたカップタイプのものなどさまざまな形状・色のものがあります。
素材も樹脂・紙・木製などさまざまです。
仕切りを購入される場合、お手持ちのお重の内寸を必ず確認してそれに対応する仕切りを選びましょう。
発泡樹脂製や薄手のPET樹脂製の井桁タイプの仕切りはちょっと違ってもカットできますが、カップ型(ブロック型)の仕切りや、厚手の樹脂製の仕切りはカットして合わせることができませんので特にご注意を!
ひとつあるととても便利な青竹・柚子小鉢
柚子型の小鉢(柚子千代口)、青竹型の小鉢は、イクラや黒豆などを盛りつける時に重宝します。
樹脂製のものと陶磁器製のものがあります。
アルミカップ・シリコンカップ
スーパーで手軽に手に入るのがアルミカップやシリコンカップです。
お正月向けの和柄で厚手のアルミカップは年末になるとスーパーの店頭にも出回ります。
お正月向けのものは、リアル店舗でもネットショップでも、年末押し迫ると店頭から消えてしまいますのでお早めにお求めになるのが吉です。
投稿者:狸穴猫
かまぼこの飾り切り(2) 「日の出」< トップ >数の子のアレンジレシピ 数の子のチーズディップ