お正月なび おせちから年末のお取り寄せ、大掃除まで

お手軽スイーツおせちを作ってみた -買ってきて詰めるだけでどこまでできるか-

スイーツおせちって魅力的な響きだけど

魅力...なんですが、スイーツおせちって市販のは結構お値段も張るし、とはいえ年末忙しい時は作るというのもなかなか手が回らない...ですよね。

 

というわけで、切ったり重ねたり丸めたり...だけでほぼ出来る簡単なスイーツおせちができないものかと、だいぶ前からうんうん考えていました。

 

コンセプトは「簡単にスイーツおせちっぽいものが作れる」

そして...

 

構想2年

製作時間約1時間半

(こだわらなきゃもっともっと時短できそう)

かくして、お正月なび管理人特製のお手軽スイーツおせち(っぽいもの)が完成。

 

それが冒頭の画像です。 

 

成城石井とコンビニとスーパーで素材を調達

 

ちなみに、素材の調達は、成城石井とイトーヨーカドーとコンビニ(ヤマザキデイリーストア)と近所のスーパー(イズミヤ:大阪ローカル)です。

  

2017sw00.jpg

はなから自分で作ったのは、スイートポテトと2色の栗きんとんと、素材が家にあったというのと、材料購入が12月26日だったため、正月用の小ぶりの生菓子が売ってなかったので仕方なく自作しただけです。(この部分約40分/焼き時間除く)

つまり、小ぶりの生菓子や半生菓子が調達できれば作らなくてもいけます!

あとはせいぜい混ぜるとか丸めるとか切って重ねる...(約20分)

そして、詰めて詰めて詰める...(約30分)

 

さて詳細を。

 

お手軽スイーツおせち一の重

 

2017sw02.jpg

どまんなかのは成城石井のプレミアムチーズケーキです。


これですよ、1本790円のこれです。最近は通販もされてますね~。


成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 1本 (冷蔵発送)

だいたい2/5本ぶんくらいかな?切って詰めました。

 

チーズケーキのサイドのしましまは、スライスタイプの抹茶パウンドケーキ(タカキベーカリー)とイチゴとチョコのスティックケーキ(ダンケ)です。キューブサイズにカットして詰めただけ。 あ、下の写真は箱詰めですが、バラで買ってきました。どっちも1つ200円以下。


ダンケ キュートセレクション【シャディ】

 


下の方の黄色いのはスイートポテト。今回は作りましたが...市販のもありますよねえ。

ごく普通のレシピで作ってます。

 

下真ん中の紅白の丸っこいのは、ドライフルーツ(イチゴと梨)とKiriのクリームチーズを混ぜて丸めただけ。

 

ドライストロベリーは、フリーズドライではなく、セミドライタイプのものです。

2ミリ厚さくらいにドライフルーツをスライスして、クッキングペーパーの上でKILIのクリームチーズと混ぜ(というか押し込む感じ)、そこそこ混ざったところで直径1.5センチくらいに丸めて終了。ドライフルーツの表面のグラニュー糖があるので砂糖も入れてません。


チーズケーキの上に抹茶パウンドケーキの残りをカットして笹っぽくしたのを3枚乗っけて一の重終了。

 

お手軽スイーツおせち二の重

 

2017sw03.jpg


上と下の丸っこいのは、ロッテの「スパークリングトリュフ」というコンビニ菓子2種(近所のコンビニで入手)、1袋150円×2です。

はい、お弁当用の紙カップにのっけただけ。

右上はカラフルなのはノーベル製菓のゼリーです、イトーヨーカドーで買ってきました。


これも袋から出して紙カップに並べただけ。

 

左上の「しましま」は...ドライアップルとバターのミルフィーユです。

ドライアップルを薄くスライスし、やはり薄くスライスしたバターと重ねて5層にし、ちょっと押しつけてから冷やして落ち着かせてから一口大に切り、断面が見えるように並べました。

酸味が強いのがお好きならドライアプリコットでもいいかも。

 

真ん中右側の抹茶で上だけ色づけした栗きんとんは、お正月の料理のほうの栗きんとん用の、栗を煮たのがあったので、その余剰産物(つまり...形の崩れたやつ)が原料です。
 
栗をあっためてから潰して、裏ごしして砂糖少々入れて餡にし、1/4を小ぶりのジップロックに取り分けて抹茶入れて揉みもみし、色づけしてない餡と合わせてラップで形を作りました。個数作ろうと思うと大変かもですが、数個なら15分で完成。

でも、これは本当は小ぶりの生菓子買ってすませたかった。
 

材料買ったのが26日だったんですが、26日だとまだお正月用の生菓子ってまだあまり売ってないんですよね~。で、しょうがないから家にあった材料で自作したんです。

おつぎ、左隅の濃いグリーンは成城石井の抹茶のポルポローネです。

袋から出してちょっとお行儀良く並べただけ。
 

仕上げは...成城石井で買ってきた羽二重餅(ちっこめの10枚入りで400円くらいだった...これは通販はないみたい)から紅白の2つを取り出し、餅とり粉(コーンスターチですね、片栗粉でもいいはず)をまぶして細く切って紅白合わせて結んでのせました。

羽二重餅というのは...、要は大福の皮だけっていったらいいんでしょうか、求肥餅です。下記のような感じ。

 

下のわんこは...スイートポテトです。
スイートポテトを自作しちゃったので、干支の戌にちなんでワンコを作っちゃいました。 

絞り出さないでスイートポテトをワンコの顔型に作って、焼き上げたあとに、m&m'sのマーブルチョコの茶色1個を砕いて、かけらで目と耳を付けました(皮の部分が堅いので押し込みやすい)。

 

ちなみに重箱ですが...、セリアで購入、1個108円のを2つ使いました。

実はセリアに行ったあと、うっかり東急ハンズに行ってしまい、素敵なお重をみつけてすごーく欲しくなったんですが、一緒にでかけた娘に「今年は100均のででいいにしとなさい」とたしなめられて断念。

 

来年はもうちょっと素材を吟味してスイーツおせちを製作してみたいと思います。

 

いかがでしたでしょうか?

買ってきたのお菓子を中心に詰め込んだだけで、意外に安直にスイーツおせち(っぽいもの)が出来てしまいました。

成城石井のチーズケーキはなかなか最強かもしれません。

 

 

では、みなさまよいお年を!


 

投稿者:狸穴猫


数の子のアレンジレシピ 数の子のチーズディップトップ




▲ このページのトップに戻る
▲正月料理のレシピとコツへ戻る

 

ページ先頭に戻る