パリパリチーズせんべい
チーズと小麦粉があれば速攻で作れるパリパリのスナック
「なにかおつまみない?乾きものでいいんだけど...」という突然の殿方の要求、実は結構困るんですよね。
子供がいると、おせんべいやあられの類って食べられてしまったり...ということもあるのでいつもいつも在庫があるとは限らない!そしてそんなときに限って家で一杯やりたがる人が...とかw。
そういうときにチーズを使って速攻で作れるおつまみです。
材料
- シュレッドチーズ 40g
- 小麦粉 小さじ1~2
作り方
1)チーズに小麦粉をまぶしで混ぜます。
チーズにまんべんなく粉がまわればOKです。チーズの種類によって粉のくっつく量は多少違うのでこのあたりは適当に。
2)テフロン加工のフライパンに1)のチーズをつまみ上げるようにして移し、広げます。多少重なってるくらいがちょうど良いです。
3)チーズを入れたフライパンを中火にかけます。
4)だんだんブツブツいってきますが、全体にブツブツし、泡があまり動かなくなるまでそのまま加熱するとこんな感じに。ここまでくると裏側がうっすら色づきます。
5)箸でつまんで適当にちぎりながらひっくり返し、うっすら焼き色がつくまで焼きます。
6)焼き上がったらペーパータオルの上に広げ、余分な油を吸収させます。
7)お皿に盛ってできあがり。
ワインやウイスキーのお供にいかがですか?
もちろんお子さんのおやつにも!
ちょっとスパイスをきかせたいときは、チーズがブツブツいいはじめたときにブラックペッパーやハラペーニョパウダー、七味唐辛子などをお好みで振ってもおいしいです。
直径26センチのフライパンだと40~50gのチーズ、28センチなら60~70gのチーズまで焼けます。
ツイート |
![]() |
投稿者:狸穴猫
はんぺんの彩りあえ(味噌マヨ風味)< TOP >焼き長芋の山椒風味