七五三の着物
成長への感謝をきものに託して
お子さんの成長を祝う七五三という行事は近年でもお祝いされるご家庭が多く、11月の神社仏閣は晴れ着を着たお子さんと親御さんでにぎわいます。
|
七五三のお祝い着
七五三のお祝い着は最近は洋装も増えてきたものの、男児女児を問わずやはり着物が人気です。3歳女児では帯を使わず、きものに被布コートといったお子さんに負担のない衣装、5歳男児は袴姿、7才女児はお端折りのある本格的な振袖となります。
着物に近い変わり種として、着物のデザインと和のテイストを活かしたドレス仕立てのきものドレスというものもあり、着物より手軽に着られることから近年人気が高まっています。
3歳女児の七五三の着物、被布
3歳女児の晴れ着は帯を使わずお端折りのない着物に被布コートと呼ばれる綿入れのちゃんちゃんこのようなコートを上に着るものが主流です。
中には本格的な振袖を着せられる方もおられますが、活発に動く小さいお子さんのことですので、身体に負担がなく、短時間で着付けることができる被布セットがやはりおすすめです。
3歳女児の晴れ着では、お宮参りの晴れ着をお持ちの場合、被布の下に着るきものに仕立て直すこともよく行われます。
3歳の七五三の晴れ着は断然レンタルより購入がお勧めです。価格も控えめですし簡単に着せることができるので、お正月やひな祭りなどにも気軽に着飾らせてあげられます。また腰の部分をざっくり縫うだけで簡単に丈の調整ができます(お裁縫が苦手な管理人でも簡単にできました)のでだいたい3年ほどは着られます。
5歳男児の七五三の着物、羽織袴
5歳男児の晴れ着は羽織袴が基本です。羽織の柄は勇壮な鷹や兜などの絵柄が好まれます。羽織はお宮参りの晴れ着をお持ちの場合、それを仕立て直すことも多いです。
7歳女児の七五三の着物 振袖
7歳女児の晴れ着は振袖。7歳は「帯解き」といい着物の付け紐をはずした、小さめながら(四つ身といいます)大人と同じ作りのおはしょりのある振袖を着ます。
着付けが難しいかと思われるかもしれませんが、七五三の晴れ着の場合は帯がほとんどの場合作り帯ですので、Youtubeなどの動画サイトにはわかりやすい着付け動画なども多数ありますので、そういったものを見て2~3回練習すれば上手に着付けられるようになりますので是非チャレンジを。
小物が多いので小物を含めたセット、或いは小物のセットを購入されると面倒がありません。
七五三の着物の素材について
着物というとやはり正絹のほうが...と思われる方も多いかも知れませんが、七五三の着物の場合は市場に出回っているものの大半がポリエステルやレーヨンといった化学繊維のものです。
最近は化学繊維といえども正絹に負けないほど風合いのよいものもおおいですし、色合いなどは化繊の者のほうが鮮やかにでるせいか、人気のブランド着物などでは正絹のもののほうが珍しいくらいです。
また、七五三の着物を着るのはお子さんということも考えると、化繊の場合汚れても気軽に洗えるといったメリットもあります。おとなしいお子さんか活動的なお子さんかにもよりますが三歳の被布については化繊のほうがメリットが大きいようです。
通販で七五三の着物を買う時に注意しておきたいこと
襦袢や小物はセットになっているものも多いのですが、意外に忘れがちなのが足袋と髪飾りです。足袋はたいてい着物を買われる時に一緒に購入できますのでお忘れなく。
髪飾りは3歳女児用はセットとしてついているものも多いのですが、あまり凝ったものはついていないことが多いのと、3歳児ですと髪の量によってはパッチンどめ系のものの方が止めやすいといったこともありますので、別に購入されるほうが良いかもしれません。7歳女児用はセットに含まれている場合は少ないですので基本別購入ということになります。
また、7歳女児の場合は腰紐を購入しておくのをお忘れなく。
価格で選ぶ七五三の着物
3歳女児の七五三の着物
5歳男児の七五三の着物
7歳女児の七五三の着物
リンクは楽天市場の検索結果にジャンプします。
七五三の着物にあわせる小物、選りすぐりショップ
|
髪かざり専門店 もくれん髪飾りと簪(かんざし)の専門店なのでとにかく品物が豊富です。お子さま向けのものから和テイストを満喫できる大人向けの髪飾りまで多数あり、選びがいがあります。 |
|
|
きもの館 創美苑きものショップですが髪飾り類もかなり豊富です。 |
|
|
京のみやびお祝い事用の晴れ着の専門店ですので、小物類も華やかなものが揃っています。 |
ツイート |
投稿者:狸穴猫