ウォーターサーバーを利用するまで
ウォーターサーバーはこうやって利用する
ウォーターサーバーを利用するまでの流れは下記のようになります
ウォーターサーバー業者を選定
↓
申し込み
↓
ウォーターサーバーと水の到着
↓
セッティング
↓
利用開始
ウォーターサーバー業者を選定
まずはウォーターサーバー業者の選定です。どういう水を扱っているか?、機器はレンタルか買い取りか?料金は?サービスエリアは?容器の回収は?宅配の曜日選択は?など、さまざまな観点から検討し、あなたに合った業者を見つけましょう。
申し込み
通常はWEBもしくは電話での申し込みとなります。(WEB経由でクレジットカード決済を選ぶとサービスがつく業者もありますので、要チェックです。)
必要事項を間違えないように記入しましょう。
この後、機器設置の日取りを決めるお電話がかかることがあります。
ウォーターサーバーと水の到着
申し込みから早い場合は2日、遅くとも2週間程度で待ちに待ったウォーターサーバーと水の到着です。
宅配で届く場合、水とウォーターサーバーの発送地が違う場合には到着日にずれが生じることもありますので、あわてないで確認してみてください。
機器の設置は業者が行う場合と、自分自身で行う場合があります。自分で行う場合は説明書を良く読んで行ってくださいね。
セッティング
もうちょっと!機器を予定した場所に設置したら、水のセッティングです。定められた方法でボトルを差し込み口にセッティングしましょう。
その後、タンクが満杯になるのを確認してから電源のスイッチオン。
利用開始
電源を入れてから30~40分ほどで冷温水ともに利用可能になります。
さあ、美味しい水をどうぞ!