ネット通販なっとくガイド 狸穴猫の野次馬的こだわりワールド

スイングしゃもじ-倒れにくい立つしゃもじ-

しゃもじの置き場所に困らない...だけじゃない!

まずは現物の写真をば

swingsyamoji.jpg

このちょっと変わった柄のしゃもじがとーっても便利なんです。

これ、「スイングしゃもじ」といいます。

筆者が持っているのはパール金属製のオレンジ色のものですが、いろんな色があるようです。

 

立つのに倒れないから置き場所に困らない!

おしゃもじの困り事といえば...

  • 米粒がくっついて困る
  • 置き場所に困る

の2つです。

一つ目の「米粒がくっついて困る」についてはエンボス加工のおしゃもじが普及したので最近は困ることが少なくなりました。

二つ目の「置き場所に困る」これがなかなか難題でした。しゃもじを置くための専用ケースなども売られていますがこれだと置き場所は確保できるものの「用意するものが増える」と「洗い物が増える」という2つの問題がでてきます。

それを解決するために出てきたのが「縦の物を横にする」ではなく「横のものを縦にする」という逆転の発想の「立つしゃもじ」です。

ですが、「立つしゃもじ」にはちょっとした欠点がありました。それは「立つしゃもじは倒れやすい!」ということです。

そりゃゆっくり置けば倒れません。でも食事時の主婦ってなにかとパパッと動きたいことも多いもの、小さい子どもがいるご家庭ならなおさらです。せっかく立つおしゃもじも倒れたら気が滅入ってしまいます。

筆者も「立つしゃもじ」が発売されたとき、とても気になったのですが「無造作においたら倒れそう」というのが気になって購入に至りませんでした。

 

立つのに倒れないから超便利!

ところがこの「スイングしゃもじ」倒れないんです。持ち手の端の部分が丸くなっていてオモリが仕込んであるので無造作にパッと置いても倒れません。

たまたまある雑貨セレクトショップの店頭でこれを見かけたとき、これは!と思い即購入しました。

下の動画を見ていただければわかるのですが、結構ゆらしても大丈夫です。

 

 

あれ...これ、何かににていますね。

そう、「起き上がりこぼし」という伝統玩具と同じメカニズムです。

 

  

スイングしゃもじの難点は...

手に持つ柄の部分が丸いので、持った感じが従来型の柄が平らなしゃもじと違い、その感触に慣れるまでちょっと持ちにくいと感じるかもしれません(ちなみに筆者は数日で慣れました)。

器にしゃもじを置くのには適していません。ご飯をよそうという本来の用途以外(調理中になにかを混ぜるなど)につかうと逆にひっくり返って落ちたりしやすいと思います。

この点だけ気をつければとーっても使い勝手がいいです。

正直てばなせません。

 

 

スイングしゃもじのバリエーション

スイングしゃもじを発売してるのは曙産業、パール金属、和平フレイズなどで、各社ともカラフルな色がそろっています。

曙産業のスイングしゃもじには丸いしゃもじの他にお弁当箱に詰めやすいタイプのものがあります。

曙産業 スイングお弁当しゃもじ オレンジ PM-1430

お弁当作りを頻繁になさる方はこういったタイプも便利ですね。 

 

楽天市場でスイングしゃもじを探してみる。

amazonでスイングしゃもじを探してみる

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿者:狸穴猫


TOP




▲このページのトップに戻る
▲これは便利へ戻る

 

ページ先頭に戻る