お正月なび おせちから年末のお取り寄せ、大掃除まで

埼玉の初詣スポット-首都圏(南関東)の初詣スポット4-

 

埼玉の定番人気初詣スポット

大宮氷川神社(埼玉県さいたま市) (→地図
大宮の氷川神社は荒川流域を中心に近隣に多くある氷川神社の総本宮であり、武蔵国の一之宮として古くから多くの参詣者を集めてきました。
お正月ともなるとケヤキの巨木が続く長~い参道のみならず、周辺一帯に多くの出店が並び、埼玉県内で1番賑わう初詣スポットです。氷川神社の参道は実は日本一長い参道で、一の鳥居から約2キロ続きます(一の鳥居の地図はこちら)。
ご利益:商売繁盛、仕事運向上、縁結びなど
アクセス:大宮駅(JR、東武、ニューシャトル)から徒歩15分
鴻神社(埼玉県鴻巣市) (→地図
勇敢なコウノトリが巣の卵を襲おうとした蛇から卵を守ったというコウノトリ伝説のある鴻巣の鎮守様。子授け、安産の神さまとして有名なだけでなく、悪縁を切り良縁を結ぶともいわれます。
「こうのとりのたまごお守り」「 這子人形お守り」などユニークな授与品があります。
ご利益:子授け、安産、子育て、厄除け、方位除け、金運アップなど
アクセス:鴻巣駅(JR高崎線)から徒歩約10分
川越大師 喜多院(埼玉県川越市) (→地図
川越駅から徒歩10分ほどの場所にある天台宗の古刹で、阿弥陀如来や不動明王などをお祀りするほか、角大師で知られる慈恵大師(元三大師)もお祀りしています。江戸時代初期には徳川家康と親交が深い天海僧正(慈眼大師)が法灯をつぎ、以降徳川家の庇護を受けて発展しました。お参りついでに小江戸川越散策も楽しめるとあり、とても賑わう初詣スポットです。
ご利益:厄除け、交通安全、商売繁盛、当病平癒など
アクセス:川越駅(JR、東武)から徒歩約15分、西武本川越駅から徒歩約10分
秩父三峯神社(埼玉県秩父市) (→地図
秩父三峯神社は「おいぬ様信仰」で知られる神社。ご祭神のご眷属は「ニホンオオカミ」で、拝殿前には、いわゆる狛犬ではなく「おいぬ様」が坐っています。また境内には「えんむすびの木」もあります。節分の「ごもっとも神事」も人気の行事。
ご利益:家内安全・商売繁昌、諸災消除、縁結びなど
アクセス:西武秩父駅からバス約75分
秩父神社(埼玉県秩父市) (→地図
秩父地域の総鎮守で、秩父三峯神社、宝登山神社とともに秩父三社の1つ。12月はじめに行われる秩父夜祭りは全国的にも有名ですが、初詣もとても賑わいます。
ご利益:厄除け、学業成就、交通安全など
アクセス:西武秩父駅から徒歩約10分
鷲宮神社(埼玉県久喜市) (→地図
全国のお酉さまの総本社であり、出雲草創に係わる関東最古の神社です。お正月に奉納されるお神楽も関東の神楽の源流なのだそう。
元々地元ではかなり人気の高い神社ですが、近年鷲宮神社をモデルにした漫画、アニメの「らき☆すた」によって全国にもその名が知られることになり、「らき☆すた」の聖地としても多くの方が訪れます。
ご利益:諸願成就
最寄り駅:鷲宮駅(東武伊勢崎線)から徒歩約8分
箭弓稲荷神社/やきゅういなりじんじゃ(埼玉県東松山市) (→地図
「やきゅういなり」という社号は、野久ヶ原という地名に由来しますが、平安期の武将、源頼信が戦勝祈願をした際に箭(矢のこと)のような白い雲が現れ、その後戦に勝利したため、以降「箭弓」の字を使うようになったのだとか。現在は「やきゅう」の音から野球関係者も多く訪れるのだそうで、野球のホームベース型絵馬が奉納できます。
ご利益:商売繁盛、学業成就、技術向上など
最寄り駅:東松山駅(東武東上線)から徒歩約5分

 

 

埼玉県の初詣事情

埼玉県は東京都の真北にあるサツマイモのような形をした県。

都心部からのアクセスがよいところに大宮氷川神社や川越大師をはじめ大規模な寺社が多数あり、観光がてら近隣の都県から初詣に訪れる方も多いです。

埼玉というと東京のベッドタウンという印象が強い地域ですが、県の北部には埼玉の名前の由来になっている埼玉(さきたま)古墳群があり、また県西部の秩父山地は東国の巡礼地として名高い地域です。

そして古くから中山道、日光街道、日光街道などの街道が整備され歴史のある宿場町も多いなど、長い歴史の息づく地域です。

初詣のおみやげに各街道の宿場名物というのもいいものですね。

 

スポンサード リンク

埼玉県のエリア別初詣スポット

埼玉県内の鉄道路線は南北方向に走っている路線が多く、東西方向の路線が少ないので、あえて東西南北にはこだわらずに鉄道路線をベースにエリアを区切ってご紹介します。

 

県中南部、京浜東北線、宇都宮線エリア

東京都心からも、県内各方面からもアクセスの良い地域です。

大宮氷川神社を筆頭に埼玉県内には氷川神社が数多くありますが、特にこのエリアにはたくさんあります。

 

浦和の調神社と兎

神社の神使というと狛犬さん(お稲荷さんならお狐さん)が定番ですが、さいたま市浦和区にある調神社の神獣は全国でも珍しい「兎」です。

ちょっと耳が短めのかわいいうさぎさんが二羽、これまた神社としては珍しい鳥居のない調神社の入り口を守っています。

 

所沢・川越エリア(東武東上線・西武線沿線南部)

荒川の西岸のこの地域もやはり氷川神社が多い地域です。

 

所澤神明社と飛行機

所沢は明治末期に日本ではじめて飛行場がつくられた町。所澤神明社は日本における飛行機初飛行の際にパイロットの徳川好敏大尉が安全祈願をされた神社なんだそうです。

 

埼玉県南東部 東武スカイツリーラインエリア

日比谷線や大江戸線が乗り入れる東武スカイツリーライン沿線は日光街道に並行するように線路があり、草加、越谷、春日部といった日光街道の宿場町の地元の方々に愛される神社があります。

大きな神社は多くありませんが、芭蕉の句にも詠まれた宿場町の風情を楽しんでみてはいかがでしょう?

草加市は草加煎餅の発祥地、そして越谷市は関東一円で売られている越谷だるま(武州だるま)の一大生産地。クレヨンしんちゃんでおなじみの春日部は桐箪笥の名産地と、この界隈は街道筋ならではの名産品があります。

 

熊谷・鴻巣(高崎線沿線)エリア

埼玉県の北部の熊谷、鴻巣エリアは中山道69次の街道筋にあたります。

(行田、加須などエリア北部へは東武伊勢崎線の利用が便利な場合もあります。)

 

熊谷名物の「五家宝」はお米と水飴ときな粉で作られた素朴なお菓子、とっても美味しいですよ。

 

西武池袋線・東武東上線エリアと秩父エリア

秩父方面への鉄道アクセスは、熊谷からは秩父鉄道、池袋方面からは西武秩父線(西武池袋線から直通)が便利。
西秩父の神川町などへはJR八高線の利用が便利です。

 

宝登山神社は日本武尊が宝登山山頂を目指した折に山火事にあったが、突如現れた数匹の神犬の助けで無事山頂にたどり着いたというご由緒の神社です。

 


 

【編集こぼれ話】

初詣コーナーで埼玉だけなぜ路線別という仕様にしたのか?

実は管理人は埼玉の草加で育ち、高校時代は当時本数の少なかった武蔵野線を使って通学していたので、埼玉での東西の移動の大変さは身に染みています。東京のターミナル駅から南北縦方向に走る鉄道路線が多いので仕方ないのでしょうけど...。

最近はJR武蔵野線も東武アーバンパークラインも本数が増えたのでだいぶ東西の行き来はしやすくなりましたが、やっぱり路線別の方が...と思い、南北の路線をベースにしました。

 

埼玉って結構おいしいものが多いですよ。

お茶菓子方面ですと草加煎餅、川越の芋なっとう、熊谷の五家宝とか...。そうそう、大宮氷川神社の参道名物の「揚げまんじゅう」もおいしいです。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

エントリーでP5倍 熊谷 紅葉屋本店 五家宝
価格:378円(税込、送料別) (2021/9/12時点)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本場 草加煎餅 草加せんべい煎餅 せんべい(33枚入)
価格:3240円(税込、送料無料) (2021/9/12時点)



 

投稿者:狸穴猫


千葉の初詣スポット-首都圏(南関東)の初詣スポット3-トップ滋賀県の初詣スポット/関西(近畿)の初詣スポット5




▲ このページのトップに戻る
▲初詣スポットガイド2023へ戻る

 

ページ先頭に戻る