お正月なび おせちから年末のお取り寄せ、大掃除まで

冬至かぼちゃといえば「いとこ煮」[2014]

冬至といえば柚子湯とかぼちゃ

今日は冬至、1年でいちばん日の短い日ですね。

冬至にはかぼちゃを食べて柚子湯に入ると冬の間、無病息災でいられるというので、我が家もかぼちゃに柚子湯です。

ちょっと変わったかぼちゃの「いとこ煮」

pumpkin.jpg

母の実家が宮城なので冬至かぼちゃはいつも東北風に「いとこ煮」にします。

この「いとこ煮」は小豆をかぼちゃと一緒に煮たもので、煮小豆を別につくっておいて、かぼちゃの煮物が煮上がるかなというくらいで小豆を加えて煮上げます。

今年はちょっと水分が少なめに煮上がりました。

東北の方にはおなじみの冬至の味なんですが、他の地域の方には結構驚かれます。組み合わせが意外なんでしょうか?

さて、お風呂用に買った柚子はお料理用にひとつだけ残しておきます。この季節ですから暖かくない場所に置いておけばお正月まで十分もちますから。

昔はお正月用にきれいな柚子を別に買っていたのですが、我が家の場合、細く刻んで紅白なますに少量使うだけで、へぎ柚子にしたり柚子釜をつくったりするわけじゃないのでさほど上等な柚子の必要がないと気がつき、それ以来、冬至用を分けてのこしておくことにしました。

冬至を過ぎるとお正月まで10日ほど。ああ年末だな~っていう気分になります。

寒いですけどラストスパートがんばっていきましょう。


 

投稿者:狸穴猫


ちょっとだけ正月準備のお買い物[2014]トップ今日はクリスマスイブ[2014]




▲ このページのトップに戻る
▲管理人の雑記帳へ戻る

 

ページ先頭に戻る