第4回アンケート集計 5 

あなたが欲しい能力は?
5  あなた自身が一番気になる(いうなれば手に入れたいってな)能力って次のうちどれかな?
 記憶力  判断力  企画能力  洞察力  読解力  観察力  表現力  創造力
 決断力  集中力  指導力  予測力  事務処理能力  語学力  学力  コミュニケーション能力
6  では、二番目に気になる能力って次のうちどれかな?
 記憶力  判断力  企画能力  洞察力  読解力  観察力  表現力  創造力
 決断力  集中力  指導力  予測力  事務処理能力  語学力  学力  コミュニケーション能力
7  では、三番目に気になる能力って次のうちどれかな?
 記憶力  判断力  企画能力  洞察力  読解力  観察力  表現力  創造力
 決断力  集中力  指導力  予測力  事務処理能力  語学力  学力  コミュニケーション能力

集計は1番目を3ポイント・2番目を2ポイント・3番目を1ポイント
としてスコア化し、合計のスコアで集計しました。
  
  
  
  
  

この結果はアンケートを作った私自信がうーんとうなってしまいました。
「創造力」が上位に出てくるだろうことはマスコミの論調や書店等の売れ筋を見てある程度予測していましたが、それ以外はかなり意外な結果でした。

まず、一位の「語学力」
これだけ「語学力」というのを気にされている方が多いことには非常に驚きました。
 
ですが、これだけ上位に食い込むとなると、単純に「語学力をつけるような教育に教育の方を変革すべきだ!」という結論は出せないような気がしてなりません。
根っこにあるのは「中高6年もやっても英語が身に付かない」という感覚や「語学力がないと就職・昇進等いろいろな面で不利だろう」という思い、さらには「実際面で不利な目にあった」という経験等の入り交じったものでしょうから、単純には語れません。
 
多くの人で学習期間が最低でも6年という長期間にわたるものですので、「苦手感」「不足感」をもつに至る原因は多岐にわたるものと思われます。
 
  「単語帳をいくら繰り返してみても覚えられない」
  「問題集を一冊やりきっても実力が付いた気がしない」
  「長文をみると頭がクラクラする」
  「何回ヒアリングCDを回しても聞き取れるようにならない」
  「実際外国人に話しかけられて困った」
 
いくつかあげましたが、どれも原因の本質はちがうでしょう。
 
語学に関して「気になる」原因事象と個別の学習法いうものをもっと精査してみなければならないと感じました。改めて適切な選択肢をひねり出して再調査してみたいと思います。
 
 
2位 記憶力
 
これも語学力同様「不足感」「苦手感」を感じる原因事象を精査してみなければならないと思われます。改めて調査したいと思います。
 
 
他に注目すべき点としては4位の「コミュニケーション能力」でしょうか。
実際問題としてコミュニケーション力の不足があるかというよりは、人と人とのつきあい等が難しくなりつつある現代の社会構造のほうが浮き彫りになっているように思えてなりません。現代は不況、リストラに伴う会社等勤務環境の悪化により職場コミュニケーションが難しくなっていることは確かでしょうし、さらに近代化、都市化に伴う個々人の生活の多様化によって人と人との接点が見つけにくい時代といえるのではないでしょうか?

   




このコーナーの目次へもどる  ★くまなび★トップページへ戻る